RedHatにGo言語をインストール(というか配置)
$ cd $ mkdir -p opt/src $ cd opt/src $ wget https://storage.googleapis.com/golang/go1.8.1.linux-amd64.tar.gz $ tar zxvf go1.8.1.linux-amd64.tar.gz $ mv go ~/opt/.go # GOROOT用 $ mkdir -p ~/proj/go # GOPATH用 $ export GOROOT=~/opt/.go $ export GOPATH=~/proj/go $ export PATH=$GOROOT/bin:$GOPATH/bin:$PATH $ go version go version go1.8.1 linux/amd64
確認
$ go get github.com/otiai10/primes/primes $ which primes ~/proj/go/bin/primes $ primes p 100 [2 3 5 7 11 13 17 19 23 29 31 37 41 43 47 53 59 61 67 71 73 79 83 89 97]
いけてる。Goのインストールは手軽で明確でほんとに好きだなあ。
DRYな備忘録として
プログラミング経験者がGo言語を本格的に勉強する前に読むための本
- 作者: 天田士郎
- 発売日: 2017/03/10
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る