2013-01-01から1年間の記事一覧
問題 こういうことできないだろうなー、と思って書いてたら、できてびっくりしたのです var Thief = function(name) { this.name = name; }; Thief.prototype.commitTheft = function(){ console.log("( ^ω^).。oO( 俺の名前は「" + this.name + "」、今から…
問題 とりあえず、コールバック関数の中でthisを使うのは注意 コールバック外で定義されてるthisとは違うから ブラウザJavaScriptで、setTimeoutコールバックで参照できるthisはwindow node.jsにwindowって無いんじゃなかったっけ? node.jsのsetTimeout内の…
問題 年の瀬だしiOSアプリつくるじゃないですか。使いたいじゃないですかSQLite3。使うんですよ、#import <sqlite3.h>とかして。 で、ビルドしたらこれだよ...orz Undefined symbols for architecture i386: "_sqlite3_column_int", referenced from: -[DBTestUnkoDatab</sqlite3.h>…
ゴール Xcodeも全然わからん状態から、5分でWebViewアプリをつくってみる とりあえずアプリ起動したらgoogle.comのトップページでも見せますか 目次 Xcodeをインストールします Xcodeプロジェクトをつくります StoryboradでWebViewをViewに置きます hファイ…
連番にはならなかったけどこれ % autoload -Uz zmv % noglob zmv -w 'src/* *.*.*.png' 'dest/$2_$3_$4.png' 詳しくはここ http://mollifier.hatenablog.com/entry/20101227/p1 連番にすんのどうしよ。.shで書こうと思ったけど日本語ファイル名ファックだった
otiai10% locate rak | grep gems /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/rak-1.4 /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/rak-1.4/History.txt /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/rak-1.4/Manifest.txt /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/rak-1.4/README.txt /Library/Ruby/Gems/1.8/gems…
du src/img du -s src/img
PILが優秀すぎて うんこもれそう さくっとな 綺麗に書こうとして変に冗長になってしまったでござる Pythonで画像リサイズするときのアレ。PILペロペロ [17:03:38] → python --version Python 3.3.3 [17:03:41] → pip list | grep Pillow Pillow (2.2.2) [17:…
とりあえずdirってみた的な [15:59:53] → python --version ~/proj/python/mytest Python 3.3.3 [15:59:57] → pip list | grep Pillow ~/proj/python/mytest Pillow (2.2.2) [16:00:13] → python ~/proj/python/mytest Python 3.3.3 (default, Dec 18 2013, …
問題 Traceback (most recent call last): File "hoge.py", line 1, in <module> from PIL import Image ImportError: No module named PIL oh... 「お使いの環境ではPILなんて名前のモジュール無いですよ」とのこと PIL無いんか? 入れます [15:15:33] → cd [15:15:</module>…
memo virtualenvつくる [13:15:21] → mkdir -p proj/python/pilTest [13:15:33] → cd proj/python/pilTest [13:15:36] → pyenv versions * system (set by /Users/otiai10/.pyenv/version) 3.3.3 [13:15:41] → pyenv virtualenv 3.3.3 pilTest # 略 Successf…
つくった ソースコード 将来の自分のためにできるだけ何やってるか分かりやすく書いた zshのプロンプトにブランチ名とかステータスとか出すアレ 背景 zshの設定で、プロンプトにgitのブランチ名とステータスを色で表示したいので、まあかつてプラグインを設…
Macが あたらしくなりました 手動で 初期設定したほうが愛着わきます ログ Chromeを入れた ダウンロードしてインストールした Applicationからドラッグ&ドロップでドックに入れた ドックを右にした iterm2を入れた キー連打の認識を最短に、連続入力の速度を…
問題 git fetchしようとすると以下のように叱られる [12:15:56] ✔ git fetch origin error: unable to resolve reference refs/remotes/origin/wip/i: Not a directory From github.com:otiai10/kanColleWidget ! [new branch] wip/i -> origin/wip/i (unabl…
gyazoって画質落ちるじゃん これです OSX : スクリーンショットを撮る方法 Command + Shift + 4 で選択 知らんかった(; ・`д・´)
参照渡し、shallow copy 調べたら Fuga = いらないハズ _.extend(Fuga, Hoge); だけでいけるのでは [3:57:11] ➜ cat sample.js var _ = { extend : function(func1, func2){ func1.prototype = Object.create(func2.prototype); func1.prototype.constructor …
これです Lower case key names with JSON Marshal in Go - Stack Overflow
@KeiichiHara氏が企画した艦これアドベントカレンダーの2日目をひっそりと書きます。ええそれはもうひっそりと。もう12/03になってしまいましたし ネタが思いつかなかったので レシピを列挙していこうと思います 加賀さん https://twitter.com/search?q=%E5%…
Goを触ると家に帰りたくなる 仕事しているとやむなく(?)Goを触らなければならないことがある。これ不可抗力。 package main import "fmt ( ゚д゚)ハッ! 家に帰りたい!! つまりGo Home ということでつくりました otiai10/gohome https://github.com/otiai10/goh…
memo module Sample { export class MyBase1 { constructor(public name: string, public age: number){} greet(): MyBase1 { return this; }//これを宣言しておかないと型通らない #0 ask(){}//これを宣言しておかないとメソッドが無いと言われる #1 } expo…
各位 以下の通り障害が起きましたのでご報告いたします。 ユーザの皆様にはご不便おかけし大変申し訳ございません。 時間 2013/11/22/04:40 ~ 2013/11/22/06:42 現象 遠征に出したときにリマインダが自動で登録されない 範囲 全ユーザ 原因 クライアントサイ…
問題 下記のコードをコンパイルしようとすると、叱られます module Unko { class Hoge { constructor(public a: any, public b: any){} } export class Fuga { constructor(public a: any, private b: any){} } export class Piyo { constructor(a: any, b: …
検証コード <html> <head> <meta charset="utf8"> <script src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.9.0/jquery.min.js"></script> <script type="text/javascript"> $(function(){ var log = function(){ console.log(this.innerHTML); }; // 描画してからイベントバインド var $target1 = $('<a></a>').html("Target1"); $("#con…</meta></head></html>
goal tesseractというコマンドをbrewを使わずにソースからMacにインストールする problem C++で書かれたOCRライブラリTesseract-OCRの tesseract --list-langs というコマンドオプションが使えなかった tesseract -v tesseract 3.01 --list-langsが使えるバ…
http://otiai10.hatenablog.com/entry/2013/11/06/182731 ↑ これあたま使うのでめんどくさい。もっといい方法探してる。 「今日のTODO」と書く 「今月のTODO」と書く 「今年のTODO」と書く 「今年のTODO」を埋める 「今月のTODO」を埋める 「今日のTODO」を…
package main import "fmt" func hoge(args ...string) string { fmt.Printf("%+v",args) return "hoge!!" } func main() { fmt.Println(hoge()) fmt.Println(hoge("fuga")) fmt.Println(hoge("foo","bar")) // fmt.Println(hoge([]string{"unko","oppai"}))…
1. 作業をはじめる前に必ず作業リストをつくる。 2. リストができたら「何のために何故それをやるか」を書き足す。 3. 作業をはじめてよい。 思いついた作業にすぐ飛びつく癖があるので DRYな備忘録
引っ越しました → トラブルシューティング kanColleWidget/wiki
問題1 : とりあえず起動したい brew install mongoだったかでMac入れたmongoDBがあって > which mongo /usr/local/bin/mongo という状態で、mongoと打っても > mongo MongoDB shell version: 2.2.3 connecting to: test Sat Oct 19 17:21:18 Error: couldn\'…
問題 GoのウェブフレームワークRevelをこのサイトで使っています。 これで、 http://otiai10.hatenablog.com/entry/2013/09/29/131902 Revelのプロジェクトゼロから書いたけど、ゼロからやらなくていいっぽい。 revel new hogehogeってコマンドがあるらしい…