問題 iPhoneのSafariにおいて、 navigator.mediaDevices.getUserMediaによって、 videoを含むMediaStreamを取得し、 HTMLのvideoタグに動画を描画しようとすると、 最初のフレームだけ描画されたのち、フリーズしてしまう。 解決 getUserMediaを呼ぶ前に、vi…
※ Xcodeは変化が早いので日付に注意してください ゴール XcodeのiOSプロジェクトでFontAwesomeが使える 参考 TTFの追加: Adding a Custom Font to Your App | Apple Developer Documentation iOS : How to use FontAwesome in Xcode project. - Umair Hassan…
※ Xcodeは変化が早いので記事の日付に注意してください ゴール 長押ししてアラートとか出るボタンを設置する tl;dr override func viewDidLoad() { super.viewDidLoad() let recognizer = UILongPressGestureRecognizer(target: self, action: #selector(onL…
という文言でググればいくらでも出てきますけど。 tl;dr % pip install segno % segno "https://before11.hatenablog.com/" --output myblog.png --scale 8 そしたらこういう画像が myblog.png として得られる おしまい ログ % pip install segno DEPRECATIO…
これをやりたい↓ cat ./testdata.txt | grep otiai JavaScriptで、 const cat = spawn('cat', ['./testdata.txt']); const grep = spawn('grep', ['otiai']); cat.stdout.pipe(grep.stdin); grep.stdout.on('data', (chunk) => { console.log('[grep]'); con…
目的 僕が、ElectronデスクトップアプリによるOAuthプロセスを知る うるせえ動くもん見せろ はい。 github.com ゴール 手元のElectronアプリで、ログインユーザ(この場合、僕自身)のAPIトークンで、GoogleのなんらかのAPIが叩ける ← 登録したアプリ下でわ…
tl;dr Elasticsearchが動くコンテナの中に以下の環境変数をねじこめばよい。 参考: Running Elasticsearch 5 - Build Environment - CircleCI Discuss # これ # transport.host=localhost # # と、これ # bootstrap.system_call_filter=false # # docker run…
TL;DR >>> { k:list(map(lambda s: int(s)**2, v.split('-'))) for (k,v) in src.items()} {'foo': [1, 4, 9], 'bar': [16, 25, 36]} やりたいこと 入力 { 'foo': '1-2-3', 'bar': '4-5-6', } 出力 { 'foo': [1, 4, 9], 'bar': [16, 25, 36], } みたいなこと…
tl;dr これの通りです Quickstart for Go 1.11 in the App Engine Standard Environment | App Engine standard environment for Go 1.11 docs | Google Cloud うごくやつです GitHub - otiai10/gae-go-sandbox 作業環境 % gcloud -v Google Cloud SDK 235.0…
背景 tig好きなんですよ。だけどbrewから入れようとしたら以下の症状になるんで、手元でコンパイルすりゃいいか、となりました。 qiita.com tigとは これ github.com tigの良さについて過去に備忘録書いてるかと思ったら書いてなかったので、自分使いの例で…
背景 自分が関わっているイベントのホームページをGitHubで管理、GitHub Pagesでホストしているんですが、 masterブランチが更新されたら自動でデプロイしたい ホームページの更新内容ってほとんど「イベントに関する新しい情報」に他ならないので、これを自…
このエントリは、 Common Workflow Language (CWL) Advent Calendar 2018 - Qiita の25日目です。 tl;dr 落合、バイオインフォやめるってよ つくったバイオインフォ関連OSSのメンテナンスは続けていくつもりです CWLって何よ 2017年4月にベルリンから逃げ帰…
背景 Expo SDK v31 から、標準でTypeScriptをサポートしているらしく、ホンマかいな、というエントリです。 ゴール Mac上のシミュレータで、アプリが動く ソースコードがTypeScriptで書かれている うるせえ動くもん見せろ はい github.com 以下、ログなので…
背景 ある曲のボーカルを抽出したものが欲しい(公式のオフボーカルは手元にある) Ableton Live でオフボーカルトラックの逆位相をオリジナルトラックにぶつける方法でボーカルを抽出しようとした あんまりうまくいかない PhonicMind で1曲だけ利用枠購入し…
背景 某これウィジェット*1のローディングインジケータに、水面の波紋のアニメーションGIFを使ってたんですが、アニメーションGIFをインターネッツで漁ったりライセンス確認しなきゃならんうえにカスタマイズできないのがしんどくなったので、CSSで作れない…
やりたいことを gcloud SDK で確認 % gcloud compute instances create \ --project otiai10-sandbox \ --zone asia-northeast1-a \ testetst % gcloud compute instances list \ --project otiai10-sandbox \ --filter zone:asia-northeast1-a Go GCP Clien…
参考 files.upload method | Slack curl % curl -XPOST "https://slack.com/api/files.upload" \ -H "Content-Type: multipart/form-data" \ -F file=@/Users/otiai10/Desktop/ritsu.jpeg \ -F token=xoxb-123-456-xxxxxxxxx \ -F channels=bot-dev \ | jq {…
背景 EC2とS3が密に関係するソフトウェアを書いてるんですが、VPCエンドポイントの概念を知らなかったので、非常に悔やまれます。 資料 Amazon Web Services ブログ: Amazon S3のVPCエンドポイント VPC エンドポイント - Amazon Virtual Private Cloud VPC E…
前回これをやったので、 otiai10.hatenablog.com 今回は、これをGoのSDKからやる。 結果だけくれ はい github.com 以下ペライチ全文 package main import ( "flag" "fmt" "log" "github.com/aws/aws-sdk-go/aws" "github.com/aws/aws-sdk-go/aws/session" "g…
まずWebコンソールでゴールの確認 VPCの作成 Subnetの作成 InternetGatewayの作成 VPCに上記3のInternetGatewayをアタッチ SubnetのRouteTableに上記3のInternetGatewayに紐付いたルールを追加 上記1のVPC内で、上記2のSubnet配下に、EC2インスタンスをつく…
CWLって何 的なものについては、このあたりをご参考ください。Web系プログラマ諸兄の99%は縁が無いかと思います。 CWL Start Guide JP · pitagora-galaxy/cwl Wiki · GitHub データ解析が再現するということ、あるいは Common Workflow Language... - こんな…
CLIでやるのはこれ↓でやって概念理解したので、 otiai10.hatenablog.com SDK使って同じことをコードからやる。 package main import ( "bytes" "encoding/json" "flag" "fmt" "time" "github.com/aws/aws-sdk-go/aws" "github.com/aws/aws-sdk-go/aws/sessio…
Role つくる % aws iam get-role --role-name foobar % aws iam create-role --role-name foobar --assume-role-policy-document file://assume-role-policy.json % aws iam get-role --role-name foobar assume-role-policy.json というのは、 { "Version":…
いつも忘れてrange?とかやってる。ちがう。seqとsapply。 R: Sequence Generation Shifting sands: Using apply, sapply, lapply in R > sapply(seq(0,7), function(i) { 2 ^ i }) [1] 1 2 4 8 16 32 64 128 DRY
fun1 <- function(x) { (x + 2) * (x - 4) } fun2 <- function(x) { (x + 1) * (x - 6) } v <- seq(-4, 8) plot(v, fun1(v), type="l", col="red") lines(v, fun2(v), col="blue")
# Datetime文字列のパース > t1 <- strptime("May 11 08:42:20", format = "%b %d %H:%M:%S" 1. ) > t2 <- strptime("May 11 08:47:23", format = "%b %d %H:%M:%S") # 時間の差分 > t2 - t1 Time difference of 5.05 mins # 秒でくれ > as.numeric(t2 - t1,…
GAE/Goが好きなのでだいたいGAEでやっちゃおうとするんですけど、せっかくなのでCloud Functions使ってみたいじゃないですか。 Cloud Functions - Event-driven Serverless Computing | Google Cloud When to choose App Engine over Cloud Functions? - Sta…
Rやりはじめた。 otiai10.hatenablog.com 勉強 平均値: 全要素の合計を要素数で割ったもの。重心。集合の代表値のひとつ。 (1/n) * Σx(k) 中央値: 全要素を小さい順にならべて真ん中の値そのもの。集合の代表値のひとつ。 x([n/2]) 分散: 各要素の平均値との…
インストール R: The R Project for Statistical Computing % brew install r % R R version 3.5.0 (2018-04-23) -- "Joy in Playing" Copyright (C) 2018 The R Foundation for Statistical Computing Platform: x86_64-apple-darwin16.7.0 (64-bit) R は、…
Go Concurrency Patterns: Context - The Go Blog context - The Go Programming Language semaphore - GoDoc sync.ErrGroupで複数のgoroutineを制御する | SOTA Go1.7のcontextパッケージ | SOTA errgroup - GoDoc Go Concurrency Patterns Run strikingly …