DRYな備忘録

Don't Repeat Yourself.

2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

GoのウェブフレームワークrevelでHelloWorld【revel】【Golang】

go

goal goをインストール revelをインストール revelで簡単なウェブサーバつくる revel 【動詞】 〔…を〕大いに楽しむ,〔…に〕ふける,凝る 〔in〕. log goをインストール mercurialが必要っぽい sudo apt-get install mercurial さきにPATH通しとく # {{{ GO…

ウィジェット化されず猫娘AAも出て来ない場合の調査【艦これウィジェット】

「正しく」失敗する時 回線が遅い、運営がメンテなどの理由でウィジェット化が失敗することがある。その場合は以下のような猫娘AAが出るはず。 猫娘も出ないウィジェット化失敗することが報告されている お使い頂きありがとうございます!すみません、そのバ…

過去のcommitのAuthorを書き換える【git】【commit】【filter】

git

本家github.comのプロジェクトに、間違えて会社の名前・アドレスでコミットしちゃうことがよくある(よくはない)。 会社のプロジェクトの中でOSS触るときとか、会社のPCでgithub.comのプロジェクト更新したいときとか。 普通に本名と会社のメールアドレスが…

Google Compute Engine で apacheウェブサーバを無料でつくってみた【GoogleComputeEngine】

最近流行ってますよね、ええ、AWS(Amazon Web Service)です、EC2(Elastic Compute Cloud)。IaaS(Infra as a Service)です。仮想化、自動化、オーススケールですよ、ええ。 で、これはAWS EC2の話じゃありません。やはり仮想サーバを無料で提供する "Go…

PythonのFlaskでミニマムなAPIサーバを立てる【pip】【Python2.6】

問題 /でアクセスされたら"Hello"を返すぐらい適当なウェブサーバを立てたい。ファイルのPOSTを受け取れるのが条件。 アプローチ Junoというのがあった。Repositoryも小さめで、読破するのも悪くなさそうだなと思いながら実装進めてたらなんと ん? ん!? …

Pythonで画像をOCRする【pyocr】【Tesseract】【Python2.6.6】【pyenv】【艦これウィジェット】

艦これウィジェットというChromeExtensionを開発(オープンソース)しているのだけど、画像のOCRをする要件が出て来た。今週末PyConだし、最近PythonさわってないのでせっかくだしPythonでOCRをやってみようかという記録。 具体的な問題 艦これで遠征リマイ…

いつリファクタやるか

今でしょ というのは冗談で スプリントの頭でリファクタの時間を確保するようにしている。 ケツじゃなくて頭ってのがミソ。もちろんスプリント中でもやるんだけど。 スプリントの頭だと「このスプリントではこういうことを実装したいなー」って気持ちがある…

リモートに無いブランチはローカル&トラッキングからも消そうではないか

tl;dr さいきんは、fetchのついでにします。 git fetch origin --prune あるいは、目的のことのみしたい場合は、 git remote prune origin 追跡ブランチ 前回エントリで、追跡ブランチ(tracking branch)の削除方法を知りました。 git branch -r -d REMOTE-NA…

tracking branch(追跡ブランチ)の削除【git】

問題 git push ORIGIN-NAME :BRANCH-NAME でリモートは消せるけど、どうやらローカルにあるtrackingは残ってるようだ。これ消したい。 解決 git branch -r -d ORIGIN-NAME/BRANCH-NAME [16:58:13] % git branch -a * develop feature/upload-local-file mast…

memo Chrome拡張のファイルパス

/Users/otiai10/Library/Application Support/Google/Chrome/Default/Extensions/HASH-OF-EXTENSION

TODOリストの「優先度」のつけかた

紙にTODOリストを書き出すのが好きなんだけど。 「Priority」という欄を作って埋めようとしたら「熱量あるもの」「感情的に早くやったほうがいいと思うもの」が上に来てしまう現象を観測したよ。 で、「それが終わるのを待っている人の数」という欄をつくれ…